薬に頼らず、血糖値改善へ!持続血糖測定器(リブレ)を活用した食生活改善例|おおや内科 糖尿病・心臓クリニック|JR六甲道から徒歩5分

〒657-0036兵庫県神戸市灘区桜口町4丁目2-1

078-811-0810

WEB予約
Instagram YouTube TikTok
院内写真

薬に頼らず、血糖値改善へ!持続血糖測定器(リブレ)を活用した食生活改善例

薬に頼らず、血糖値改善へ!持続血糖測定器(リブレ)を活用した食生活改善例|おおや内科 糖尿病・心臓クリニック|JR六甲道から徒歩5分

2025年4月27日

薬に頼らず、血糖値改善へ!持続血糖測定器(リブレ)を活用した食生活改善例

40代の男性が健康診断で糖尿病を指摘され受診されました。患者様は「どうしても薬を飲みたくない」と強く希望され、まずは生活習慣の改善から取り組むことになりました。持続血糖測定器(FreeStyleリブレ)を装着し、最初の1週間は普段通りの食事を記録していただきました。1週間後に奥様とご一緒に再診され、1週間の血糖値の変動と食事内容を見ながら、血糖値が上がりにくい食べ方についてご説明しました。具体的には、「野菜→タンパク質→炭水化物」の食べる順番を徹底していただき、白米をもち麦入玄米に変更しました。すると、次の1週間の食後の血糖上昇が大幅に抑えられました。ご本人も奥様もその効果に大変喜んでおられ、「夫婦でこの食生活を続けていきます!」と意気込んでクリニックを後にされました。

持続血糖測定器(リブレ)は、ご自身の血糖値の動きをリアルタイムで「見える化」できる画期的なツールです。血糖値がどのような時に上がりやすいのかを明確に把握できるため、的確に血糖値を上げない食生活へと無理なく切り替えることができます。

「最近、血糖値が気になる」「食事に気を付けているつもりだけど、なかなか改善しない」という方は、ぜひ一度リブレをお試しください。きっと、ご自身の食生活を見直すきっかけになるはずです。お気軽にご相談ください。

TOP